お知らせ!!【Amebaでブログ展開中】

新製品の名前が、他社の名前とかぶった!さあ、どうする?

ブログ:ビジネススキル

マーケティングではよく出てくる、「ブランド名」が今回のトピックスです。

せっかく苦労して開発し、名前までつけた製品が他社の製品名と被ってしまった。
さぁ、あなたならどうしますか?

過去にこんなことがありました。
開発した新製品に名前をつけたので、知的財産部に名前の登録チェックの申請をしました。

ところが、なんとユ二ークな名前をつけたはずなのに、他社で全く同じ名前の製品がありました。

それはそれは困りました。発売日はもう決めて、雑誌広告も予定してました。
あまり時間の猶予もありません。

その時に取り得る選択肢は2つでした。
1つ目は、至急名前を変え、製品名、パッケージも大至急変更すること。
2つ目は、そのブランド名を持っている会社から、ブランド名をお金を出して買うこと。


そんなに大量に売れ、売り上げも何億円も行く製品ではなかったので、
あるいは発売後訴えられるのを承知で売ってしまうか、
そういう考えも当時はありました。

その当時はコンプライアンスと言う言葉もまだなく、出たとこ勝負と言う考えもありました。
しかし、遵法がポリシーの会社ですので、法廷闘争は好みません。

お金がかかるのは承知で、そのブランド名を持っている会社にコンタクトし、
訪問して事情を話し、交渉をすることにしました。

忘れはしない、福島県のAパインと言う会社でした。
先方の知的財産部の方とお会いしお話ししたところ、確かに同じブランド名ですが、
全くマーケットが同じと言うことはなく、おそらく完全な競合にはならない。
かつ、その会社の商品は既に販売を終了していて、弊社が改めて販売しても
問題ないと言うことで、ブランド名を安く譲ってもらえると言うことになりました。
とは言え、X,000,000円でしたが・・・。


その製品を頑張って売って、買ったブランド名の金額をカバーするから、
と言うことで本社からも了解をもらいました。

ブランド名を他社から買うなんて言う事は、それまでに考えた事はありませんでした。
また実際に先方の会社の方と会い、交渉までするなんていうことも経験は、
ありませんでした。

何事もやってみなくてはわからないと、いういい経験をさせてもらいました。
お金を出してもなかなか経験できないことです。

発想は、制限をつけず「ブルースカイに!」ということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました